公式アカウント

〈生涯現役〉尹光子さん

2006年03月06日 11:10 暮らし・活動

3回目の個展も盛況

1月の終わりから2月初めにかけて、東京・銀座のギャラリー・ムサシで開かれた3回目となる尹光子個展には、約200人以上の美術ファンが訪れた。

41点の風景画(油彩)が出展された個展では、約30年にわたる画業の集大成ともいえる「大源太湖」「れんげ畠」「千曲晩秋」などの美しい日本の山や農村の風景に混じって、セットンのパヂ・チョゴリをまとった男の子と、どこか郷愁の漂う港の風景画が展示されていた。

この2枚こそ、尹さんの胸深くに刻まれた大切な原風景なのである。それは息子の幼い日を描いた絵であると同時に、日本で絵の展覧会を開くたびに、朝鮮民族の証として掲げ続けた自らのルーツを示すシンボルでもあるのだ。そして、もう一枚の絵は、前に帰国し、今は亡き父母、6人の兄弟の暮らした祖国への玄関口・元山の港の風景を描いた絵である。「随分前の話だけど、グループ展では上の人が、朝鮮の子どもの絵を展覧会場の正面に展示するのをすごく嫌がって、『れんげ』の絵に差し替え、奥の方に朝鮮の子どもの絵を移した。小さな絵のグループでもそんなことがあったけれど、今では、みなが応援してくれるだけでなく、『男の子の絵、かわいいわ』とか、『(セットンの)色いいわね』と観客が感想を語ってくれるようにもなった」。

物腰の柔らかさと優しい口調。しかし、こうと決めたら誰が何と言おうと志を曲げない頑固さが、厳しい絵の修業に向かわせたのであろう。

Facebook にシェア
LINEで送る